いいものゲット!
お家パン屋さん、残念ながら行けなかったのです~
どんなの買ったか又アップしてください。
春の商品もアップ楽しみにしています~
昨日から、目がかゆくてたまらないの~~~とうとう来た~~って感じです(泣)
こんばんは。
ブログの写真がなんだか変化しているように感じますが・・・
yutinさん、カメラ換えましたか?
とっても素敵な写真ですね。
最近のうさぎんちゃんさんの写真も素敵だし。
みんな腕上げてますね~。
→うさぎんちゃんさんへ
おうちパンとは名ばかり、
私にとっては 立派なほんまもんのパン屋さんでした。
10種類以上のパンが次々焼きあがって、
焼き立てをほおばらせていただいて、
ほんと幸せ~な時間でした。
10個以上買って帰ったのに、
写真に撮る間もなく、あっという間に食べられちゃった;;
毎日食べたい…
花粉、今年は 恐ろしいことになりそうですね。
今、花粉用眼鏡買おうか、真剣に悩んでます^^
→洪作の母様
ふふふ*^w^*
気づいてもらえました?!
ジツは 15年以上も前に、フィルムの一眼レフにはまってた時があったんですが、
普段使うには、結局邪魔すぎて、押入れのどこかで眠ったまま…
デジイチも私にはきっと宝の持ち腐れだなぁと、今まで踏みとどまってたのです。
でも携帯CCDカメラにはやっぱり限界を感じて、
去年の夏、ミラーレス一眼にしたんです。
(綾瀬はるかチャンと佐藤健くんのCMのんデス)
最近のフォーサスデジカメ凄いですよー。
動画もフルハイビジョンで綺麗だし、露出もフィルターも簡単で。
何よりちっこくて軽い!
決め手は単焦点パンF1.7のレンズだったんですが、
マウントつけたらライカレンズとかもいけるんですって。
(標準ズームはイマイチですが…)
まだまだ使いこなせてないんですが、
半年間 だーれも気づいてくれなかったので、ついつい語っちゃいましたf^^
長々とお付き合いありがとうございました♪
画像も品物も素敵ですね、
何でもこだわって作ったり
買ったり、、
なのでセンスもいいし憧れます~
先日お話しした時に
同じ年だと発覚、私も頑張らねばと
思いました。。。
ジンジャーシラップのお味はいかがでしたか?
リネンバードのコンフィチュール
肌触りよさそう~。
2011-02-28 12:03 | URL | eiko33garden [ 編集]
→ eiko33gardenサマ
何を おっっしゃいます^w^
eikoさんも 素敵ですよ♪
(また、自画自賛大会しなきゃね!)
調子乗るだけで 何も出せないですよー
ジンジャーシラップ、飲みやすくて、美味しかったです。
先月 いちもく市に出店されてた
富山の方のジンジャーシラップも ガツンときて美味しかったし、
寒い時期 何よりあったまりますね。
ああ大人でよかったー^^
この記事のTrackback-URL
http://kakka906.blog52.fc2.com/tb.php/260-7368a57c
Author:yutin
こんにちは。
宮崎生まれ、京都在住。
北欧東欧フランスの丁寧な手しごとに憧れて、
不定期のちっちゃなお店ka*kkaで、
ami+tiku雑貨を作ってます。
すいか(10才)とひよこ(8才)の
二児の母(カッカ)です。
作ったものや日々のこと、
毎日、続けることを大切に、
書いていきたいと思います。
お気軽にコメントくださいね。
____________
[今後の出店・活動予定]
2012年もよろしくお願いします。
* 商品委託shop
長岡京市井ノ内小西
「フローリスト花珠」
長岡京市ロングヒル
「choco&cinnamon」
あけましておめでとうございます♪
ブログ久々の更新で、すっかりスポンサーサイトに
乗っ取られる状態が続いてて申し訳ないです。
コメント頂くのも、久々yutin2014 新年のご挨拶→hibinote様
明けまして、おめでとうございます♪そして、お久しぶりデス(=^x^=)
この冬も、九州へ帰られてたんですね。美味しい焼酎やお正月のご馳走で、賑やかに過ごyutin2014 新年のご挨拶あけましておめでとうございます。
ブログ更新されているのに今頃気がつき、嬉しくてコメントさせてもらいました。
昨年はyutinさんにとって、怒濤の一年でしたね。
そizu2014 新年のご挨拶明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末も車で鹿児島へ行ってきました。
えびの高原辺りに差し掛かるとき、
そして霧島、雪hibinoteプチマルシェです。ありがとう〜!
そういってくれるだけで、嬉しいな♪
朝早くから、遠いのに、わざわざ来てくれたeikoちゃんのフットワークのよさには、今思い出しても、ほんと、アタマyutinプチマルシェです。きゃ〜31日、中学校の学校見学説明会が入ってる・・・
久しぶりのカッカさんのイベントなので
行きたいと思ってたんだけどな〜
あれは2年前だったな、ウサギさん(今eiko+プチマルシェです。ほんと、来てくれたの確か、二年前やったかなぁ。
懐かしいわぁ。
イズミヤから、カメラもって、てくてくと。
時間って、あっと言う間に経っちゃうんだなぁ。
うさぎyutinプチマルシェです。こんにちは。
マルシェ行きたい~ああ~仕事入ってるう(泣)
こちらのマルシェには、エイコちゃんをバイクの後ろに乗せて道を間違えたりしながらああやこうやと走り回うさぎんちゃん娘に。iromameさんのカゴ、軽くてしっかりしてて針も貫通しないし、
サイズもちょうどよくて、まさに、ピッタリなの!
今になって、さらに、ありがたやありがたや〜(*^^*)
yutin娘に。とっても素敵なお裁縫箱とカバン
刺し子も素敵だわ〜私刺繍は出来ないし
とっても憧れます〜!
フリマフィーカでいろまめ商店さんが出してた
白樺ミニカゴ、欲しいなとeiko+フィーカフリマ祭りだじぇっ!→IZUさんへ
ほんとに、大変な心配り、おもてなし、
ありがとうございました♪
どこからか、手にして持ってきはった、出西やったか、益子やったかの
豆皿が、ピタリとyutinフィーカフリマ祭りだじぇっ!一昨日はありがとうございました。
運転にフリマの品々、美味しい差し入れも感謝感謝です。
じぇじぇじぇ祭り、楽しかったですね!
相変わらず年賀状にしたいような写izuフィーカフリマ祭りだじぇっ!ほんとに、じぇじぇじぇ祭りだったね。
楽しかったね♪
ほんと、皆さんの行いが良いに違いない!
今日、ベルガモットに早速、癒されたよ〜。
次回は、縁側で兜を拝むyutinフィーカフリマ祭りだじぇっ!じぇじぇじぇっ!な1日だったね〜^^
またまた上手い具合に昨日だけ綺麗に晴れて!
皆様日頃の行いがものすんごくいいんだね〜と。
おお〜雪崩屋さんの急須などもupeiko+暮らしを豊かに。他のモノにくらべて、やはり、なかなか簡単には思いきれないモノばかりで
苦戦してます…>_<…
頻繁に出店してた頃は、100点以上は、仕立てあげて、在庫も回転してyutin暮らしを豊かに。yutinさん、先日の整理収納講座、ご苦労様でした。
メールで驚かないでねと前もって言われてたけど、
想像以上の手仕事用品におトメからの頂き物。
好きなものって愛着hibinote暮らしを豊かに。→nagamiさんへ
先日は、ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
いかなご、無理やり押しつけたのに、ありがと〜デス。
ラスクも美味しかったね♪
数年前にやったはずのyutin暮らしを豊かに。yutinさん、先日はお迎えにも来ていただき講座もご一緒させていただいてありがとうございました。
早速、モノ減らしから始めています。ほんと気持ちまですっきりしていきnagami暮らしを豊かに。→izuさんへ
ほんと、自分にあまーい部分を、恥ずかしげもなく、
よく自分で出したもんだぁと…f^_^;)
今日、仕事帰りに早速、図書館で、断捨離本を借りてきyutin暮らしを豊かに。収納教室行かれたのね、
私は子どもが短縮授業で
早く帰ってくるので行けなかったな〜
「モノを見つめ直す事で 自分と向き合う」か。
なかなか無駄なモノだらけの我がeiko+暮らしを豊かに。昨日はありがとうございました。
いかなご、とっても美味で白ご飯が進みました。
空耳、私も聞こえたような気がしましたよ〜。
すっきりと新年度を迎えるためにも頑張らizuヤノフ村の手織物→eikoちゃんへ
水屋箪笥は、まだ買ってないよ。
お手頃値段で、サイズも合格で収納力はUPな感じだったけど、
使い勝手が、よくなる感じがしなかったので、厳しい目で、yutinヤノフ村の手織物とっても素敵なお宅ではないですか〜!!
是非おうち招待して下さいませ〜
以前言われてた水屋は買われたのかしら?
家具って一つでイメージ変わるので
なかなか選べeiko+ヤノフ村の手織物むふふ、素敵な手織り物マジックで、
騙されちゃいましたね(^ω^)
トイレの壁紙は、子供がガシガシ爪ではがしてるし、
ソファは、トランポリンされまくって、クタyutinヤノフ村の手織物とっても素敵な手織り物ですね!
そしてyutinさんちもすごく素敵!!
いつか絶対呼んでくださいね〜。(←強く願う)izu